床紅葉の「岩倉 実相院」
京都旅行の続きに戻ります。
一日目まず目指したのは、「岩倉 実相院」
http://www.jissoin.com/
京都バスの出町柳のターミナルから、岩倉実相院行き、終点。
以前は、車で回りましたが、京都や奈良などの古都は、やっぱり、公共交通機関が便利で、何より楽ですね。
着いてみると、駐車場はあって、秋の紅葉の時期と違って、平日は空いているようです。でも、道が狭いところも多いので、バスで正解でした。(^_^)/
床紅葉は、写真撮影は禁止。(´・ω・`)ショボーン
仕方が無いので、クリアファィルを買ってきました。確かに狭い幅のところなので、撮影を許可すると、収拾が付かなくなるのでしょうね。自称カメラマンは、他者を顧みず、動かない人多いですから。。。(苦笑)
金閣寺、銀閣寺、清水寺と言った、有名寺院と違って、外国人は見かけなくて、とても、ゆったりと参拝できました。
緑紅葉は、やっぱり、新芽の5月がいいですね。それに、お天気が良すぎて、緑の鮮やかさが失われてしまってる。
お庭から見える向こうの山は、比叡の山なみ。
« 北朝鮮のミサイル資金 | トップページ | 【虎ノ門ニュ-ス】安倍辞めろコールは『本来一般人は入れないはずの場所から起こった』 »
« 北朝鮮のミサイル資金 | トップページ | 【虎ノ門ニュ-ス】安倍辞めろコールは『本来一般人は入れないはずの場所から起こった』 »
コメント