今日の朝食(2014年6月7日)
今朝はサンドウィッチ。手作りじゃありません。(;'∀')
コンビニで買ってきました。たまには、手を抜かないと、疲れます。
なんて、いいわけですね。
我が家は、新聞は宅配を止めて、コンビニまで、散歩を兼ねて買に行ってます。新聞を買いに行くついでに、サンドウィッチも買って、今日は手抜きになったわけです。今朝は小雨だったので、車で行きましたが、ほんとは、歩かないとね。身体を動かす機会がないので、どんどん、運動不足になってます。
さて、新聞は、読売新聞を買ってきます。私は、以前から、アンチジャイアンツなので、読売新聞は読まなかったのですが、昨今の朝日新聞は、もとより、中日新聞の偏向報道がひどくて、買う気にならない。とにかく、最近の記事の内容は、タブロイド判の夕刊紙と見紛えるほど。。。日刊ゲンダイ顔負け。(苦笑)
でも、日曜版だけは、中日新聞を買ってきます。サンデー版の「数独と間違い探し」を夫が楽しんでいますので。
その日曜日の「中日春秋」というコラムに、6月は「風待月」とも呼称されると書いてありました。コラムの内容は触れませんが、著者は、風を待っているそうです。
しかし、マスコミがこぞって、煽って、風が吹き、民主党政権を誕生させた。とんでもない風でした。おかげで、日本の多くの企業が風邪をひき、肺炎を起こしたところも多かった。
外交はともかく、経済運営とか、日本の人口減に対する政府の方針とか、よく理解できないことも多く、悩ましいですが、もう二度と、変な横風の突風だけは吹いてほしくないですね。
コメント