はままつフラワーパーク
はままつフラワーパークhttp://e-flowerpark.com/の画像です。
ここは、2年前にはままつフルーツパークhttp://e-fruitpark.com/index.htmlを紹介していますが、そこと同じ系列なんですね。フルーツパークにも行きたかったのですが、けっこう、広いところで、お昼ごろに着いたのでは、フラワーパークを回るだけで、精一杯。
浜名湖周辺には、浜名湖ガーデンパークhttp://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/index.htmlもあって、お花好きには、とっても魅力的な場所です。
« 癒しのスポット 浜名湖SA | トップページ | 徳源院の桜 »
aoiさん
白いチューリップにネモフィラと言うのですが、青い花は、いい取り合わせですよね。
来年は、私もこの配色でやってみようかと。(^^)
投稿: moko | 2009/04/13 19:32
うわぁ〜!素晴らしい!!
桜とチューリップのコラボレーション!
それから、白いチューリップに青いお花!?
こういう植え方もアイデアですよね〜。
今日もまた、
mokoさんのお写真に癒されております♪
いいものを見せて頂きましたm(_ _)m
投稿: aoi | 2009/04/13 13:21
綺羅々さん
東名高速は、慢性的に車が多いですね。このときは私が行きを運転して、帰りは夫が運転してきましたが、以前にも増して、車が多くなった気がします。第二東名が早くできると、分散されるのでしょうけど。。。
>花フェスタ・・・バラばかりではないですよ。
失礼しました。
そうでしたね。最近は、バラの季節にばかり行っているものですから。。。
ポピーに埋め尽くされる季節も好きだし、コスモスが揺れる頃も。。。桜の季節も行ってみないといけませんね。
投稿: moko | 2009/04/10 20:32
besoさん
ここは、確かに華やかでしたね。入り口のチューリップはポップな色使いが印象的でした。
投稿: moko | 2009/04/10 20:27
どこも素敵ですね。
ぬくもりの森も袋手一度は行ってみたいですが、東名高速はどうも苦手で一度も走った事がないです。
花フェスタ・・・バラばかりではないですよ。
確かに目玉はバラですけど、桜の園もかなりの広さがあって良いですよ。
散策するそよかぜの小道もなかなか良いですし。
投稿: 綺羅々 | 2009/04/10 19:29
お~ 目にも鮮やかな光景が飛び込んできました。
公園は花盛りですね。
ステキに表現されて、雰囲気が伝わってきますよ~♪
投稿: beso | 2009/04/09 20:46
Sarahさん
ガーデンパークも行きたかったのだけど、ここは、初めてだったので、この桜のときが、チャンスとばかりに行きました。三箇所回ろうと思うと、舘山寺温泉に泊まらなくてはね。(^^♪
ここは、まだまだ、広げてますよ。温室もよかったし、ここはここで、魅力的ですね。
花フェスタ記念公園は、バラばかりなので、こっちがいいかも。
投稿: moko | 2009/04/09 19:57
そうだった、そうだった!
フラワーパークは桜の頃も良かったんだわ。
最近行ったのは紫陽花の頃でした。
紫陽花も良かったですけどね。
25年くらい前になるかな、桜の頃行ったら
素晴らしかったわ。
あの頃とはまた花の展示?も変わって益々
良くなったようですね。
私、どちらかと言うとガーデンパーク派。
だってタダで入れるんですもの。^^;
投稿: Sarah | 2009/04/09 18:17