高桑桜
当初の予想では、桜の開花が早いとのことでしたが、こちらの地方では、まだなかなか、染井吉野はその華麗な花姿見せてくれません。
昨日は、朝、近所の公園の桜が、一つ二つ、ひらき出したのをみて、午後から、桜並木を探しに出かけました。でも、近隣の隠れた桜の名所は、やっぱり、まだまだでした。
そこで、夫が岐阜の地方紙で見つけてくれた「高桑桜」というのを見に、岐阜市柳津町まで、足を延ばしました。
長良川の支流の堤に数十本の桜並木が・・・綺麗です。
幹がかなり太い、古木です。
土曜日で、満開というのに、見物の人も少ない。三脚を立てた人が二人くらい、風がやむのをジーと待って見えました。
花は、カンヒサクラの系統かと、思いますが、色は薄いです。名前のように、箒のようにまとまって、垂れ下がるように咲いてます。
でも、可愛い桜でした。
空が曇り、逆光で、しかも、花の色はごくピンクの淡い色。花の可憐な美しさが、今一、うまく伝わらないのが、残念。でも、青空だとかえって、汚く見えたかも。^^;
« ねぇ、こっち向いて | トップページ | ぼけ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/71585/9387220
この記事へのトラックバック一覧です: 高桑桜:
« ねぇ、こっち向いて | トップページ | ぼけ »
okiさん
染井吉野が誕生したのは、明治以降のことだそうですね。
古来は、山桜と八重桜が主流のようでした。
山桜は、花が咲いてる期間が長いですが、染井吉野は、豪華ですが、ぱっと咲いて、ぱっと散ります。
それぞれのよさがあって、昔の人は、いろいろな桜を作り出してきたのでしょう。
投稿: やすみ | 2006/04/06 17:11
赤瀬川源平に桜にはソメイヨシノ派と山桜派と八重桜派があり、昔はソメイヨシノ派だったのが年をとると山桜派になったといいます。
葉っぱと花がともに出てきてそれが山全体に咲くのが自然だと感じたということでしょうか。
やすみさんはいかがですか。
投稿: oki | 2006/04/06 13:54
aoiさん
この桜は、清楚でかわいらしくて、ほんと、aoiさんの雰囲気です。(*^^)v
一枚目の構図は、自分でも、あとで見て、気に入ってます。(^^ゞ
投稿: やすみ | 2006/04/03 22:04
うわぁ~、凄いですねぇ!
この桜並木の写真、構図もいいですし、凄くよく撮れていますね!
今回の写真、昔読んでいた「銀色夏生」の詩集にある美しい写真達を思い出しました。
凄く好きな雰囲気だなぁ…
投稿: aoi | 2006/04/03 21:43
yosseaさん
ありがとうございます。(^^)
写真って、ほんとタイミングですね。
最後の画像も、この二人がいなければ、間の抜けた画像です。(^_^;)
yosseaさんの写真は、ほんと、タイミングよく、自然界の動物を撮られてますよね。
羨ましい。
投稿: やすみ | 2006/04/02 20:35
こんばんわ、yosseaです。
相変わらず素敵な写真撮ってますね。
他の方とコメントがかぶってしまいますが、一番下の写真は本当に映画のワンシーンみたいですね。
お店にこういう絵葉書があったら私なら買っちゃいますね!
※リンク貼っていただきありがとうございますm(_ _)m
後ほど当方も貼らせていただきます。
投稿: yossea | 2006/04/02 20:09
やびさん
ここは、河川敷があるので、もっと、花見の客がいてもおかしくないと思うのですが、ほとんどいませんでした。
染井吉野に比べると、少しおとなしい色だから、酔えないのかも。^^;
一番下の画像は、やびさんのこいばな。(* ̄m ̄) ププッ
早くこんな花が咲くといいですね。
投稿: やすみ | 2006/04/02 19:44
sandyさん
プロと言うより。。。^^;
投稿: やすみ | 2006/04/02 19:40
キレイな写真です。
本物もキレイなんでしょうね^^
桜の咲く季節には、大学在学中は研究室で毎年花見をしていたらしいので、こういう桜のしたで騒いでたんだな~とか思うとなつかしいような気がしました。
投稿: やび | 2006/04/02 19:29
ほんと。
プロみたいだ。
すてきな写真をありがとう。
投稿: sandy | 2006/04/02 17:00
ジェイ・ロウさん
お弁当を広げていた、花見客はこの二人だけでした。今までは、人は入れたこと無かったのですが、逆光で顔が入らないだろうと、写しました。(^_^;)
ほとんど、モノトーンに近い画像ですが、けっこう、効果的な逆光で、満足してます。
左側の枝が、邪魔ですけどね。^^;
投稿: やすみ | 2006/04/02 16:21
一番下の写真、なんだか外国映画のワンシーンみたいでプロっぽいですね。中央の木漏れ日と右下の恋人同士?のシルエットが不思議な情景を形作ってますね。うーん、お見事。
投稿: ジェイ・ロウ | 2006/04/02 13:43