ラナンキュラス
« あっ、ハンドルが | トップページ | MRI »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/71585/8317458
この記事へのトラックバック一覧です: ラナンキュラス:
« あっ、ハンドルが | トップページ | MRI »
« あっ、ハンドルが | トップページ | MRI »
« あっ、ハンドルが | トップページ | MRI »
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/71585/8317458
この記事へのトラックバック一覧です: ラナンキュラス:
« あっ、ハンドルが | トップページ | MRI »
okiさん
今年は梅も開花が遅れてるようですね。熱海の梅園は今ごろ咲いていたと思ったのですが。
我が家にも遅咲きの梅がありますが、まだまだです。梅は、「梅切らぬ馬鹿」というくらいで、剪定さえしてやれば、花をつけるので、手入れは楽な花木といえるのではないでしょうか。
桜は、虫がつきやすく、切ると、そこからばい菌が入って、枯れやすいそうです。
投稿: やすみ | 2006/01/26 05:08
ねねさん
私のイメージですか?(^^ゞ
ピンクはすきです。うん。(^^)
ガーベラのしろ、綺麗でしょう。雪より白い。赤も売ってるとよかったんだけど。
昨年の秋は暖かくて、ラナンキュラスもアネモネももう芽を出して、ぐんぐん大きくなってたので、秋植え、春咲きのはずなのにどうなってるの。
と思ってましたが、この寒さで成長は止まったまま。逆に、ちょっと、早く大きくなりすぎたようで、いたまないか心配です。
さすがに、チューリップは、まだ芽を出していないですけど。(^^)
投稿: やすみ | 2006/01/26 05:03
今日ポスター見て忘れていました、梅祭りが近くの公園であるのですよ。
桜も勿論ですが、やすみさん梅はどうですか。
梅切らぬバカなんていいますが、手入れをするには大変なんでしょうね。
投稿: oki | 2006/01/25 23:30
このラナンキュラス、やすみさんのイメージの色ですね。
純白のガーベラもとっても素敵!
投稿: ねね | 2006/01/25 20:23
sandyさん
いつもありがとう。
励みになります。(^^)
投稿: やすみ | 2006/01/25 18:01
きれいなお写真ですね。
朝から良い気分。
ありがとう。
投稿: sandy | 2006/01/25 09:40
aoiさん
そう、エレガントという表現がぴったりですよね。ラナンキュラス。色もいろいろあって、花びらがとても薄くて、上品なつくりですきです。
いまガーベラも人気の高い花だそうです。特に赤いのが人気だとか。
一本でも、ほかの花と組み合わせても、主役になれる花ですね。
投稿: やすみ | 2006/01/25 09:07
ラナンキュラス、きれいですね!
花の形は、バラにも似ていて、エレガント。
ガーベラは、私も好きです!
形もかわいいし、おしゃれにアレンジがきくので、
花束にしても良し、一本で頂いても良いんですよね~!
投稿: aoi | 2006/01/25 08:51
okiさん
やっぱり、春は桜でしょうか。でも、春になると、一斉に花が咲き出して、光が明るくなりますね。
今年は、本当に庭の花がかわいそうです。近年の暖冬傾向で、パンジーやビオラなど、すっかり冬の花になったものも多いのに、こう寒くては、みんなちいさくなったまま。(ーー;)
我が家は、南側が広く開いているので、日陰がなくて、日差しさえあれば、雪はすぐに融けてしまいます。(^^)
投稿: やすみ | 2006/01/25 07:45
やびさん
写真は、器具でどれだけでも、色々撮れるんですよ。(^_^;)
霧がかかッたように撮れるフィルターつけてごまかしてます。
ごまかさないでも、人をひきつける作品が撮れるように勉強します。
やびさんも、もうすこしですね。頑張ってください。
投稿: やすみ | 2006/01/25 07:40
今年は冬が異常に寒いですね、花々もかわいそう。
二月も寒いとか、春の訪れが待ち遠しいですね。
やすみさんはどんな花に春を感じられますか?
花々に囲まれた暮らしがいつも羨ましいーうちの庭はまだ雪がずいぶんと残ってますが、やすみさんは植物のためにせっせと雪かきされたんだろうなと。
投稿: oki | 2006/01/24 23:07
幻想的ですごい写真だな~って思いました。
おぉ~、、何度見ても脱帽です。
いいなーいいなー、
なんだかすごく癒されました。
(幼稚な感想ですいません。。。)
リンクの返事ありがとうございます!
僕のリンクまで張ってくれてありがとうございます。
投稿: やび | 2006/01/24 21:14